スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2014の投稿を表示しています

「風林火山」の活動が受賞しました

いかがお過ごしでしょうか? だいぶ暖かくなってきましたね. 下の子が1歳になりました. 育児と仕事と研究と,自分がしたいことをさせてもらっている 環境に感謝です. 1月から神奈川に拠点を移しました. 山梨での実践は引き継ぎつつ,何らかの形で 関わらせてもらっています. 「風林火山」もその一つですが 2月の味噌作りに参加できなくて残念でした (珍しく丸山が企画を発案したのに・・・) そして,また先日は花見もしたそうで・・・ これにも参加できませんでした. (なかなか休みが合わず困ってます) いいなぁ~と思いつつ, メンバーの一員として 3月22―23日に神奈川県立保健福祉大学で行われました 日本臨床作業療法学会 第1回学術大会 http://jscot.kenkyuukai.jp/special/?id=11462 で発表させて頂きました. このブログでもちょこちょこ紹介させてもらっていましたが, 今回,彼らの活動の報告が,この学会で受賞いたしました. 「こういう活動を広めていきたいよね」 と座長の方からもコメントをもらっていたので ぼくは この機会に もう一度 風林火山の活動を再考してみました. “障害の本質は「孤立と貧困」である” 宇藤健司Dr “地域にはもっと活用できる社会資源がある” 佐田剛OTR “リハビリテーションの主語は?” 村上慶介OTR これらの言葉を思い出しました. ぼくらは作業療法士としてなにができるのか, いつも問われていることを感じます. それは, 目の前の対象者の方から. 地域に住んでいる方々から. 社会の問題を解決するのが専門職の役目だと思います. 対象者とともに,よりよい社会をつくっていける そんな存在でありたいと思う今日この頃でした. 出会いに感謝. 読んで下さりありがとうございました. 関連記事: http://maruyamasho.blogspot.jp/search?updated-min=2011-01-01T00:00:00%2B09:00&updated-max=20