先日、「余命1カ月の花嫁」を久しぶりに観ました。
ぼくは、息子が生れてから涙もろくなってしまったので、
間違いなく自分の感情を揺さぶるであろう刺激を
あえて控えていました。
テレビのニュースでも、切なくなったり、心が痛くなって、
避けることもあります。
日々の生活のなかでも十分に、
悩んだり、悲しかったりしているのに、
これ以上、感情を揺さぶらないでよ!
と「余命1カ月の花嫁」のDVDを借りてきた奥さんに対して思っていました。
そんななか、ある大学の先生から終末期の事例について
授業で話してほしいと依頼されました。
いろいろと思いだしているうちに、
ぼくは、2年前に出会った患者さんが忘れられないのだと気付きました。
死ぬのが怖い自分、
死を目の前にしている患者さん。
毎回、病室に入るのに勇気がいりました。
でも、ふと「自分も精一杯いまを生きよう。」と決意してからは、
自然と向き合えるようになりました。
力不足を恥じたり、不安に思ってないもできないより、
いまできることを最大限やること、
をその患者さんから教えてもらいました。
患者さんが精一杯生きている
そして、自分も精一杯生きている
合わさったらなにか生まれるんじゃないかと。
それが、自分が「相互交流」を大切にする原点であるように思います。
また、新しい命を授かりました。
限りある時間のなかで、
夢をみて、
いまあるものに感謝し、
いま生きている時間を、「前向きに」そして「楽しく」
一生懸命生きることを相互交流して、
互いにとって意味のある時間にしていくこと
そんな生き方がぼくはしたいと思う今日この頃でした。
みなさんは、どんな生き様が自分らしいですか??
あとがき・・・
昔、自分の父親が好きな言葉は「一所懸命」だと言っていました。
自分は「一生懸命」が、とても大切な言葉のうちのひとつになっています。不思議ですね。
ぼくは、息子が生れてから涙もろくなってしまったので、
間違いなく自分の感情を揺さぶるであろう刺激を
あえて控えていました。
テレビのニュースでも、切なくなったり、心が痛くなって、
避けることもあります。
日々の生活のなかでも十分に、
悩んだり、悲しかったりしているのに、
これ以上、感情を揺さぶらないでよ!
と「余命1カ月の花嫁」のDVDを借りてきた奥さんに対して思っていました。
そんななか、ある大学の先生から終末期の事例について
授業で話してほしいと依頼されました。
いろいろと思いだしているうちに、
ぼくは、2年前に出会った患者さんが忘れられないのだと気付きました。
死ぬのが怖い自分、
死を目の前にしている患者さん。
毎回、病室に入るのに勇気がいりました。
でも、ふと「自分も精一杯いまを生きよう。」と決意してからは、
自然と向き合えるようになりました。
力不足を恥じたり、不安に思ってないもできないより、
いまできることを最大限やること、
をその患者さんから教えてもらいました。
患者さんが精一杯生きている
そして、自分も精一杯生きている
合わさったらなにか生まれるんじゃないかと。
それが、自分が「相互交流」を大切にする原点であるように思います。
また、新しい命を授かりました。
限りある時間のなかで、
夢をみて、
いまあるものに感謝し、
いま生きている時間を、「前向きに」そして「楽しく」
一生懸命生きることを相互交流して、
互いにとって意味のある時間にしていくこと
そんな生き方がぼくはしたいと思う今日この頃でした。
みなさんは、どんな生き様が自分らしいですか??
あとがき・・・
昔、自分の父親が好きな言葉は「一所懸命」だと言っていました。
自分は「一生懸命」が、とても大切な言葉のうちのひとつになっています。不思議ですね。
コメント
「もし今日が自分の人生最後の日だったら、今日やろうとしていることをやりたいと思うだろうか」というスピーチの言葉はとても心に残っています。
いまを大切にしたいと思います。
ジョブズ氏のご冥福をお祈りいたします。